
お取引先様各位
平素より大変お世話になっております。
大阪国際研修センターの植田と申します。
下記日程にて特別教育講習の開講を予定しております。
ご検討いただきお申込みをぜひお待ちしております。
※最少開講人員に満たない場合、特別教育の実施を中止することがございます。
※お申し込みは2名様以上からでお願い致します。(1名様のみの申し込みはできかねます)
※大阪国際研修センター、矢田国際研修センターに在籍されていない方のお申し込みは、在留カードの控えを送付してください。
(氏名と生年月日の相違を防ぐため確認させて頂きます)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【日程】
科目:石綿等が使用されている建築物の解体等の作業に係る業務
日程:6/4
科目:玉掛けの業務に係る特別教育 2日間
日程:6/6.7
科目:墜落制止用器具のうちフルハーネス型のものを用いて行う業務
日程:6/9
科目:足場の組立て、解体又は変更の作業に係る業務
日程:6/10
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【日程 調整中】
科目:作業床の高さ10m未満の高所作業車の運転業務 2日間
科目:つり上げ荷重5トン未満のクレーン運転業務 2日間
科目:小型車両系建設機械 2日間
科目:ローラーの運転業務に係る業務 2日間
科目:巻き上げ機の運転業務 2日間:
科目:作業床の高さ10m未満の高所作業車の運転業務 2日間
科目: アーク溶接 3日間
科目:最大荷重1トン未満のフォークリフト運転業務 2日間
科目 研削といしの取替え又は取替え時の試運転の業務
※上記日程調整中や未定の科目に関しましては人数が確保でき次第開催させて頂きますのでご相談ください。
他の科目に関しまして、ご希望がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【持ち物】筆記用具、動きやすい服装(靴)、お弁当飲み物
【集合場所】大阪国際研修センター
※集合時間はその日の受講者数によって変わります。
その他の詳細に関しましては、添付のご案内をご確認いただき
受講ご希望の方は、お申込書をご入力の上メール送付にてお申し込みください。
またホームページのお問合せフォームからも受け付け可能でございます。
お申込書のダウンロードはこちら
【注意事項】
申込書の氏名、生年月日に誤りがある場合、再発行手数料が発生いたします。
必ずご確認のほどよろしくお願いいたします。
※技能講習ではございませんので、事前にご確認をお願いいたします。
みなさまからのお申込み、ご連絡お待ちしております!!
担当者:植田貴子 携帯電話番号:080-3848-2182